柏木克友の岡ようご崎ます

地元愛知県岡崎市での日々を綴ります

コモンスペース 学と楽 GAKU to GAKU

断熱等級6の真価を実感!学と楽で試した3点センサー室温計について

岡ようご崎ます! いきなり写真を載っけてますが、この記事では、これを買ってよかったよーと言う話を。 私が運営しているコモンスペース「学と楽 GAKU to GAKU」では、断熱等級6の性能を満たしています。 「学と楽って何?」って方はこちらをご覧ください…

いい夫婦のみらい会議2024がおもしろかった話

岡ようご崎ます! 2024年11月22日 東家のまっくすさん企画「いい夫婦のみらい会議2024」が、コモンスペース学と楽で開催されました。 夫婦のことって自分で考えたり、夫婦では語り合ったりしてるけど、他の方々と話したりすることってあまりなかった…

祝!麻雀ひよこクラブ1周年!これからについてみんなで考えました

岡ようご崎ます! 麻雀ひよこクラブ1周年(めでたい!) ってことに気づいてなかった言い出しっぺの私・・・ 東家のまっくすさんと飲んでる時に言った健康のための青空マージャン妄想。 そこから東家のまっくすさんが発信してくれて、東家のゆりっぺさんに…

コモンスペース学と楽のオープニングイベント開催しました

岡ようご崎ます! 2024年10月14日(月祝)17:00 学と楽のオープニングイベントでした。 kashi.hatenablog.jp 最高なチーム、最高な仲間たちに囲まれ、想いを込めたトークをみんなで繰り広げた2時間でした。 メインスピーカーのみなさんはもち…

2024.10.14 オープニングイベントやります!学と楽 GAKU to GAKU

岡ようご崎ます! 前回の記事で少し触れていますが、学と楽オープニングイベントを開催します。 kashi.hatenablog.jp 先日、学と楽のInstagramアカウントにて発表しましたので、こちらでも共有します! *********************** GAKU…

コモンスペース 学と楽 GAKU to GAKU の内覧会ありがとうございました

岡ようご崎ます! 2024年9月21・22日 岡崎市の籠田公園と中央緑道周辺で行われている丘の途中のマーケットの連携店舗として、コモンスペース 学と楽 GAKU to GAKU の内覧会をしました。 「学と楽」って?っていう方はこちらの記事をご覧ください。 …

これからを楽しむために学ぶ「 コモンスペース 学と楽 GAKU to GAKU 」をつくります

岡ようご崎ます! これからを楽しむために学ぶ「コモンスペース 学と楽 GAKU to GAKU 」をつくります。 2024年10月11日(大安・天赦日)にオープン予定です。 ん?コモンスペース? コモンスペースとは、「共有部分」を意味する言葉。 学と楽? 読み…