岡ようご崎ます!
麻雀ひよこクラブ1周年(めでたい!)
ってことに気づいてなかった言い出しっぺの私・・・
東家のまっくすさんと飲んでる時に言った健康のための青空マージャン妄想。
そこから東家のまっくすさんが発信してくれて、東家のゆりっぺさんにより、しょうご先生を連れてきてくれて・・・
時々、休日に籠田公園で麻雀したが、いつもは平日夜に東家でみんなでワイワイマージャン。
(東家やレジデンスのみんなありがとう!)
最近では、ポーカーとかも楽しんでて。
いつも日程提案してくれてる東家のゆりっぺさん(感謝!)からこのクラブをどうしていこうかと・・・
そんなこんなで、いつもクラブ活動で楽しむひとと、初めてSNSで公開募集したこともあって初めてのひとも加わりながら。
/
麻雀ひよこクラブ@コモンスペース学と楽GAKU to GAKU
みんなで飲んでこれからを語ろうよ
\
開催しました。
いつものように麻雀やこの日はごきポー(ごきぶりポーカー)を楽しんだ後、みんなでこれからのこのクラブについて語り合いました。
・マージャンがとにかく大好き
・麻雀を初めてのひとに教えてくれるこの場は貴重
・ここにくる人たちとのつながりや交流が楽しみできてる
・このコミュニティが好き
先生をし・麻雀は健康になるからいい
・とにかく参加してておもしろい
・この界隈の人たちに会えるから楽しい
・麻雀もいいしポーカーも他のでもいい
・毎回楽しみで名古屋から来てる
・麻雀は怖い人がやるイメージで縁がなかったけど教えてくれるのがうれしい
・麻雀に限らず色んなことをやれたり知れる場所であうれしい
・地元じゃなかったけど友だちができた・1人で麻雀アプリするぐらいハマった
・モチベーションは麻雀極めたいではなくてみんなとの交流
・ひよこクラブではないと会えない人と仲良くなれたのがうれしい
・ゲームを通して繋がりを広げたり深めたい
・もっと麻雀が強くなりたい
・麻雀部といってもポーカーやってたりして麻雀って聞いてきた人がアレっ?てなってないか心配
・ポーカーとか他のものは番外編でもいいかも
・麻雀は頭を使うから仕事で使ってるから気楽なゲームがいい
・新しいボードゲームとか入ってきていいな
・色んなゲームを増やすことで新しい人がはいる動機増える
・麻雀に限らず色んなゲームあるのもいいな
・初参加あたたかく迎えてもらって嬉しい
・社会人になって新しいとこを覚えられるのは貴重
・麻雀の悪いイメージと難しいイメージを乗り越えられたな
・ボードゲームは参加しやすいけど麻雀のハードルの高さが面白い
・誰にも告知せずに麻雀クラブのLINEだけで終わってるのは勿体無い
・新しい人を巻き込んでいきたい
・東家に急に行くのはきっとハードル高い
・学と楽があることではじめての人も参加しやすくなるかも
・みんながやってみたいことを叶えてくれる場所になるといいな
・青空マージャンもたまにやりたいよね
みんなが本当に多くの意見をくれた。
(メモしてくれたしょうごさんありがとう!)
名前は、麻雀でもゲームクラブでもいいけど、麻雀というきっかけを大切にしつつ、みんなが楽しんでつながりをもち、深めていけることができる、そんな場所にできたらいいのかなって感じました。
そのために、学と楽を有効活用できたら。
学と楽については、こちらをご覧いただけるとうれしいです。
このつながり、楽しさ、大切にしていきたいなぁ。
みなさーん、これからも楽しんでいきましょう!
あらためてこの一年振り返って、やりましょうーと言ってくれた、まっくす(東信史)さん。
先生を召喚して集まる機会をいつも作ってくれた、ゆりっぺ(東友里)さん。
ひよこさんたちにおもしろくやさしく教えてくれたしょうご(滝川昇吾)さん。
そして集まって関わって楽しんでくれてるみなさん。
いつもありがとう!!!
これからも楽しみましょー!!!
籠田公園での青空マージャンの様子はこちらをご覧ください。