柏木克友の岡ようご崎ます

地元愛知県岡崎市での日々を綴ります

講演・メディア掲載など

小諸で「まちづくり話」をさせていただいた話

岡ようご崎ます! 2025年2月28日(金) 長野県小諸市にて、まちづくり話をさせていただいた。 実は、このお話、以前、下記の機会で聴いていてくださった方が、「小諸でもぜひ話してほしい」とお声をかけてくださってできた機会。 kashi.hatenablog.jp…

どんな経験でも価値はある!とにかく動くのみ!

岡ようご崎ます! 来る2025年2月28日、長野県小諸市にて、今岡崎市で活動していることについて、話をさせていただく機会をいただきます。 2022年、わが町のためと、医療法人を退職したとき、こんな機会をいただくなんて思ってもなかったことです…

QURUWA7町・広域連合会 次世代の会/Q-NEXTとして市外出張でのまちづくりトーク初講演@神奈川県藤沢市

岡ようご崎ます! 2024年12月7日(土) 神奈川県藤沢市へ。 今、岡崎QURUWAエリアで行っているまちづくりについて話をさせていただきました。 今回、初めて他県へお邪魔して、話をさせていただくということで、ドキドキしながらも、ワクワクが止まり…

「コミュニティビジネスのススメ」に登壇者として話す機会をいただきました

岡ようご崎ます! 令和5年2月4日(土)のこと。 岡崎東部交流センターむらさきかんで「コミュニティビジネスのススメ」というソーシャルビジネス/コミュニティビジネスの事例報告・交流会で実践者として事例を報告させていただきました。 主催は、NPO…

埼玉県鳩山町生活支援・介護予防サービス推進協議会にて事例発表させていただきました

岡ようご崎ます! 埼玉県は鳩山町(はとやままち)にお世話になりました。 www.town.hatoyama.saitama.jp 令和5年1月26日(木)に鳩山町生活支援・介護予防サービス推進協議会にて、事例発表者としてオンラインで話をする機会をいただきました。 有償ボ…

岡崎市のサイト「QURUWAと、」の「あの人のトライ」に掲載されました

岡ようご崎ます。 2022年12月30日、愛知県岡崎市の「QURUWAと、」と言うサイトに、私を取り上げていただきました。 「あの人のトライ」と言う連載企画で、過去にQURUWAで活躍されている皆さんも掲載されているページです。 quruwa.jp 少…

岡崎ホームニュースに掲載されました!有償ボランティア「おかすけねっと」

岡ようご崎ます! 2022年12月16日の岡崎ホームニュースに、有償ボランティア団体「おかすけねっと」を設立し、運営しているひととして、取り上げていただきました。 有償ボランティア「おかすけねっと」って何?って方は、こちらの記事をご覧くださ…

2011.11 Litaracy(りたらしい)118 に有償ボランティア「おかすけねっと」特集が掲載されました

岡ようご崎ます! 2022年11月の Litaracy りたらしい 118 という「岡崎まち育てセンター・りた」さんが出しているものに、有償ボランティア「おかすけねっと」が特集で掲載されました! 有償ボランティア?おかすけねっとって?? という方は、こち…

2022.11.1 南康生町内会報 康南レポート No.55「素顔の住民」を執筆して

岡ようご崎ます! 自身の備忘録として、自分自身が書いた原稿をこちらに掲載するとともに、感じたことを綴ろうと思います。 今回は、現在住んでいる南康生の町内会報「康南レポート」の「素顔の住民」を依頼されたため、執筆(というほどの量やものではあり…