岡ようご崎ます!
先日、9月12日(月)は、7町・広域連合会 次世代の会の定例会でした。
約50名の方々にご参加いただき、そこで「次世代の会」は、任意団体として、正式に設立を宣言いたしました。
Q.次世代の会 って?
A.7町・広域連合会 の実働を担う団体
詳しくは、こちらに代表である 佐谷 繁さんのインタビュー記事がありますので、そちらをご覧いただければと思います。
昨年2021年8月から始まり、私は、この同じ東康生で生まれ育った 佐谷さんに声をかけてもらい参加しました。
そして、それから1年が経ちました。
この1年、地域の課題に対して、ひとつずつ分科会を立ち上げて、プロジェクトベースで課題に向き合い、解決すべく取り組んできました。
分科会A:不動産(空き家・不動産マッチング)
分科会B:福祉(高齢者お困りごと支援)
分科会C:イベント(自治会イベント・文化の伝承)
はじめは、それぞれチームに分かれてワークショップから始まっていきましたが、すぐにアクションに移そうと、動き出し、それぞれのチームがプロジェクトを動かしています。
ちなみに、私が代表をつとめており、このブログでも記事にしている有償ボランティア「おかすけねっと」は、この分科会B:福祉(高齢者お困りごと支援)で練り上げて作られたものなんです。
これも本当に多くの方の連携・協力の上で作られ、始動することができました。
チームでやることの発揮されるパワーは計り知れません。
本当に、こういった色んな課題に取り組んで解決に向けて進んでこれたのも、「まちをよくしていきたい」と思う、地域住民・事業者・行政などの公的機関や活動支援団体のみなさんが集まり、その「想い」をひとつにして、得意を発揮し、連携して、真剣に取り組んできたからだと私は思っています。
そして、同日、発足が宣言された 新分科会D「SDGs」。
今後は、これら4つのプロジェクトチームを中心に引き続き走っていきたいと思います。
私も副代表として、ないアタマを使って、汗かいて・・・
地域課題の解決や自治会の継続・発展に向けて取り組んでいきます!
もちろんひとりじゃ何にもできないので皆さんと(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。